4
仮にSとしておく
Sとは小学4年の時までは友達だった
学校が終わればお互いの家に遊びにも行ったし
休みの日には近くのデパートへ出かけもした
ただ5年生に入ったあたりからSは孤立していった
というのもクラスで女子の中心に居る女に嫌われてSの評判をかなり悪く言いふらされてたから
Sとは小学4年の時までは友達だった
学校が終わればお互いの家に遊びにも行ったし
休みの日には近くのデパートへ出かけもした
ただ5年生に入ったあたりからSは孤立していった
というのもクラスで女子の中心に居る女に嫌われてSの評判をかなり悪く言いふらされてたから
6
親が汚い仕事をしていてS自身も汚い仕事の手伝いをしているとか
その噂が根も葉もない事実だってのは私は分かってたけど
私までいっしょに孤立するのはどうしてもイヤだって思ってしまっていじめに加担することも
しょうがなくあった
結局、Sとは関係を修復できずに小学校を卒業した
その噂が根も葉もない事実だってのは私は分かってたけど
私までいっしょに孤立するのはどうしてもイヤだって思ってしまっていじめに加担することも
しょうがなくあった
結局、Sとは関係を修復できずに小学校を卒業した
7
中学に入っていじめにあうのは私だった
Sは私が仲良くなろうと話しかける人に次々と私の悪口を吹き込んでいき
今度は私が孤立していくようになった
小学時代を恨んでしてるんだろうと思ってしょうがないとは思いつつも悔しさだけは感じていた
Sは私が仲良くなろうと話しかける人に次々と私の悪口を吹き込んでいき
今度は私が孤立していくようになった
小学時代を恨んでしてるんだろうと思ってしょうがないとは思いつつも悔しさだけは感じていた
8
そんななかでも私に仲良くしてくれる男が1人居た
仮にKとしておく
Kは誰にでも仲良くするタイプでいじめとかが嫌いな人間だった
私はときどきKに私と話していると君までいじめられるよってことを
言ってはいたけどKがいじめの対象になることはなかった
むしろいじめは私に対して強くなりひどいときは弁当をかばんの中にぶちまけられていたり
女子数人による暴力で骨折なんかもあった
仮にKとしておく
Kは誰にでも仲良くするタイプでいじめとかが嫌いな人間だった
私はときどきKに私と話していると君までいじめられるよってことを
言ってはいたけどKがいじめの対象になることはなかった
むしろいじめは私に対して強くなりひどいときは弁当をかばんの中にぶちまけられていたり
女子数人による暴力で骨折なんかもあった